2007年に契約した自宅で使うインターネット回線は契約当初Yahoo!BBのADSL回線でした。
その後、2010年にYahoo!BB光(プロバイダがYahoo!BBで回線はNTTフレッツ光のセット)になる。
さらに2015年、光コラボレーションモデルに進化して契約内容はSoftBank光(プロバイダがYahoo!BBで回線はNTTフレッツ光のまま料金や契約がSoftBankへ一本化)になりました。
ADSL時代からずっとYahoo!BBプロバイダーを使用してる人の多くはこんな感じの契約パターンになるはずです。
現在のSoftBank光の月額料金明細
SoftBank光になってからは我が家の場合は安定して月額5510円です。
以下のようなオプションがあるため少し料金は高くなっています。
この現状の請求内容の内訳から「リモートサポートサービス」というものが不要と思えるので今回このオプションだけ解約。
リモートサポートサービスとは
遠隔でパソコン操作をしてくれるサポートで高齢者の方やパソコン操作が苦手な方向けのサービスです。
今回、我が家のインターネット回線の料金見直しでマイソフトバンクから契約内容をチェックしていて気づいたこと。それは、未返却のADSL時代のモデムやSoftBank光になる前のYahoo!BB光時代のルーターなど課金されてるのかどうか?
長年放置していた未返却のモデムやルーターの課金状態
お恥ずかしい内容ですが、2007年当初より使うYahoo!BB ADSLやYahoo!BB光(NTTフレッツ光)の頃からずっと同じ契約なので回線の内容が変化したにもかかわらず、接続するためのモデムやルーターは自宅に放置したままでした。
持ち続ける理由はないのですが、なんとなく持ち続けた結果、マイソフトバンクの管理画面ではすべての機器が「未返却」として記録に残っていました。
お申し込み受付日 | 2010/03/04 | |||
---|---|---|---|---|
契約日 | 2015/11/02 | |||
月額課金開始日 | 2015/11/02 | |||
配送した端末機器一覧 | 端末機器 | シリアルNo. | 配達予定日 | 返品日 |
Yahoo! BB VDSLモデム(100M・2111DS) | 02106J00012919 | 2007/01/12 | ||
Yahoo! BB 光BBユニット | 2246141396777 | 2007/01/12 | ||
Y!BB専用無線LANカード゙V.1 | 2251140951994 | 2007/01/12 | ||
無線LANアダプター(WN-G54) Nitro(共用) | 201103169847 | 2007/01/12 | ||
VDSL交換用電源アダプター | 2009/03/19 | |||
光BBユニット(E-WMTA2.1) | 2211051909878 | 2010/03/12 | ||
光BBユニット(E-WMTA2.2) | 2211562779778 | 2015/10/25 |
未返却の歴代Yahoo!BBモデム&ルーターたち
ふと思い出して、放置していた過去のモデムやルーターをかき集めてみた。
ADSL時代
無線LANアダプター(WN-G54) Nitro(共用)
Y!BB専用無線LANカード゙V.1
Yahoo! BB VDSLモデム(100M・2111DS)
VDSL交換用電源アダプター
SoftBank光
初代の光BBユニット(E-WMTA2.1)
光コラボレーションモデルのSoftBank光(現行)
光BBユニット(E-WMTA2.2)
このように4つの据え置き機器や当時の無線カードなどが未返却で残っていました。
とりあえず、なにか不具合あれば戻して使ってみよう、、なんて感じの適当な理由で残していました。課金されるんだろうな、、と思いつつ、短期的に保管してたつもりが、気づけば10年近く放置していた機器も。。
これって今も課金されているのか?
SoftBankのサポートに現在の料金内訳を聞いてみたところ、結論を言いますと、
未返却のモデムやルーターには課金されていない
ということがわかりました。
助かります。
しかし、
各種レンタル接続機器違約金および修理交換料金
未返却時に発生する違約金*1 | 故障/破損の際の修理交換料金*2 | |
---|---|---|
光BBユニット*3 | 18,000円 | 7,143円 |
光BBユニット専用*4 無線LANカード |
8,000円 | 7,143円 |
- *1:レンタル契約終了後の接続機器、またはサービスをご利用いただくうえで不要となった接続機器を返却先に指定する場所、および期日までにご返却いただけない場合にお支払いいただきます。
- *2:レンタルにてご利用いただいております接続機器がお客さまの不注意や天災などにより故障した場合につきましては、「修理交換料金」に定める費用、および当社が故障などの原因調査・修理・交換などの必要な処置に要した費用をお客さまにご負担いただきます(「接続機器レンタル規約」参照)。
- *3:「接続機器レンタル規約」に基づく違約金、および修理交換料金
- *4:無線機能内蔵型でない光BBユニットをご利用の場合、「Wi-Fiマルチパック」解約時に光BBユニット専用無線LANカードをご返却いただく必要があります。
- ※違約金は課税対象外です。
すでに違約金として請求済みだったようです。。
返却可能であればすぐに返却してくださいとのことなので、とりあえず一部電源アダプターなどは紛失していますが、ここにあるものは全て返却します。
機器交換の際は速やかに返送しましょう。
Yahoo!BBルーター、モデムの返却先
宛先はご利用サービスにより異なります。
HTMLでの表を作成しました。ブログに貼り付けてご利用ください。
2025年3月確認住所はこちら
返却先住所は
〒272-0001
千葉県市川市二俣678-55 ESR市川ディストリビューションセンター3階 北棟N8
サービス/機器 | 返送先住所 | 備考 |
---|---|---|
Yahoo! BB 光 with フレッツ /フレッツコースの メッシュWi-Fi・ 地デジチューナー (サービス変更や 解約に伴う場合) |
〒272-0001 千葉県市川市二俣678-55 ESR 市川ディストリビューションセンター3階 北棟N8 ソフトバンク返品センター 宛 |
電話番号の記載は不要 |
機器不具合に伴う場合 | 〒272-0001 佐川急便(株)東京営業所受取 千葉県市川市二俣678-55 ESR 市川ディストリビューションセンター3階 北棟N8 ソフトバンク機器診断受付(BB)係 |
電話番号の記載は不要 |
開通前レンタル(Air/ Pocket WiFi®) |
〒272-0001 千葉県市川市二俣678-55 ESR 市川ディストリビューションセンター3階 北棟N8 ソフトバンク光 貸与品返品センター 宛 |
電話番号の記載は不要 |
NTTロゴ入り機器 | 撤去工事のお立ち会いが必要な場合は工事業者が回収します。 お立ち会いがない場合は「回収キット」をご確認ください。 |
「回収キット」イメージ図をご参照ください![]() |
ご注意
NTT東日本/西日本の機器(ひかり電話ルーター、ホームゲートウェイ(N)、ONU、VDSL装置などのNTTロゴの入った機器)は、 別途「レンタル機器返却キット」を送付いたしますので、返却キットを利用して返却お願いいたします。
SoftBank Air端末やSoftBank光など契約サービスによって送付先の記載名が変わるので注意。
課金されたら解約してクリアにする
返却忘れのモデムなどで課金されて請求されてる人もいるかもしれません。
そういう場合は、契約解除して
解約するときに全部クリアするのも一つの方法です。
契約時にキャッシュバックが多い取次店で新しく光回線を契約すれば、
古い回線契約の解約時の違約金くらいはカバーできるはずです。
Yahoo!BBの古い契約から転用で最新のSoftBank光に乗り換えるならこちらの取次店がキャッシュバック大きくて違約金支払いについても電話で契約時にわかりやすく説明対応してくれましたよ。
SoftBank光は新しいモデムIPv6対応にすると混雑時間も速い
今使ってるBBユニットがあれば夕方以降のインターネット混雑時間でも高速でスムーズな接続ができるIPv6接続ができるSoftBank光。
とても簡単に高速インターネット回線を安定して保てる機器なので、古いユニットから新しいものに変更される場合は機器返却は忘れないうちにお早めに実行しましょうね^^;